若い頃は結構大酒飲みだった。 一旦飲みに出ると自分からは「そろそろ帰る」とは 絶対に言わない。何故かというと一人で帰った後、 残った同輩達に滅茶苦茶楽しいことが待っている ような気がしてならないのだ。 だから同じような輩との酒宴だと誰も「そろそろ帰ろう」 とは言わないので深夜まで時には明け方まで続くこともあった。 草なぎ剛さんではないが酔っ払っての失敗も数え切れない。 翌日の二日酔いもそれはそれは酷いものだった。 このときはお酒を飲みたいというよりは、ただただ 酔いたかったのだと思う。 ここ最近、本当に美味しいお酒を気の効いたつまみで 「ちょっと一杯がいいなぁ」と思うことが多くなってきた。 そしてそんな時、ちょっと遅い昼下がりに妙に飲りたくなる。 一方、明るいうちから飲むのにうってつけのお店が意外と 少ないことに気がついた。特に地方(佐野)では・・・・ 焼き味噌、蕎麦掻き・・・・簡単なつまみで飛び切りの純米酒 ほろ酔い気分で〆のそば 蕎麦屋の昼酒 いいではないか!! ちょっと贅沢な時間と空間 「明るいうちから飲(や)るなら悠庵」 そんなお店を目指します。 [悠遊通信 第4号版より抜粋] ※悠遊通信は登録いただいたお客様に郵送しています |
<< 前記事(2009/06/01) | ブログのトップへ | 後記事(2009/06/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
蕎麦屋の昼酒、絶対に良いと思います! |
マーチャンD28 2009/06/10 21:15 |
マーチャンD28様 |
悠庵 2009/06/11 00:50 |
<< 前記事(2009/06/01) | ブログのトップへ | 後記事(2009/06/16) >> |